石川県市町村別『従属人口指数』状況一覧
元気なお父さんやお母さんの荷物が
ずんずん重くなっています。
 
・『従属人口指数』とは、年少人口(~14歳)と高齢者人口(65歳以上)を合わせた人口と生産年齢人口の関係を示す指数で、働く人とお世話を受ける人の割合を示す目安となるものです。
・少子化が子育ての負担を少なくしていますが、反面、働き手(生産年齢人口)の減少を、また、高齢者の増加が指数を押し上げ、医療費、介護費や人手の負担が重荷となってきて来ることを示しております。
・現時点ではまだ低い都市部の数値も、急速に上昇しており、今後その対応が大きな問題となることが予想されます。
・このため、元気な高齢者が活躍(就業その他社会参加)することによる、指数を実質的に軽減する取り組みが今後の課題となります。
・「指数」は、100人の働き手(男女を問わず)がお世話をしなければならない人数を表し、
・各「順位」は県内(県及び全国平均を含む。)の指数の大きい順となっております。
・なお、団体の順番は2040年『従属人口指数の大きい順』に並べてあります。
 「従属人口指数」が100以上を000表示 高いほど問題
市区町村 2010年 2040年 従属人口
増減数:人
指数増減 順位 
従属人口
 (年少+
高齢者):人
生産年齢
人口
(15~64歳):人
従属人口
指数
順位 従属人口 
(年少+
高齢者):人
生産年齢
人口
(15~64歳):人
従属人口
指数
順位
17463 能登町 9,532 10,033 95.0 2 5,494 3,402 161.5 1 -4,038 66.5 1
17205 珠洲市 8,214 8,082 101.6 1 4,452 3,022 147.3 2 -3,762 45.7 4
17461 穴水町 4,698 5,036 93.3 3 2,964 2,115 140.1 3 -1,734 46.9 3
17204 輪島市 14,216 15,640 90.9 4 8,630 6,810 126.7 4 -5,586 35.8 9
17207 羽咋市 9,779 13,251 73.8 7 7,756 6,269 123.7 5 -2,023 49.9 2
17384 志賀町 9,978 12,234 81.6 5 7,268 5,925 122.7 6 -2,710 41.1 5
17386 宝達志水町 5,962 8,315 71.7 8 4,613 4,109 112.3 7 -1,349 40.6 7
17202 七尾市 24,059 33,841 71.1 9 18,962 16,918 112.1 8 -5,097 41.0 6
17206 加賀市 29,009 42,878 67.7 10 24,824 24,604 100.9 9 -4,185 33.2 10
17407 中能登町 7,957 10,578 75.2 6 6,905 6,893 100.2 10 -1,052 25.0 18
17365 内灘町 9,267 17,658 52.5 20 10,700 11,775 90.9 11 1,433 38.4 8
17209 かほく市 13,554 21,097 64.2 11 13,322 14,686 90.7 12 -232 26.5 16
17000石川県 436,977 732,811 59.6 14 453,762 520,608 87.2 13 16,785 27.5 15
17203 小松市 41,507 66,927 62.0 13 41,086 47,442 86.6 14 -421 24.6 19
全市区町村(千人) 46323 81735 56.7 16 49410 57866 85.4 15 3,087 28.7 12
17210 白山市 39,804 70,656 56.3 17 44,391 52,637 84.3 16 4,587 28.0 13
17201 金沢市 160,369 301,991 53.1 19 188,083 229,073 82.1 17 27,714 29.0 11
17211 能美市 18,184 30,497 59.6 15 21,282 26,037 81.7 18 3,098 22.1 20
17361 津幡町 12,817 24,122 53.1 18 15,932 19,748 80.7 19 3,115 27.5 14
17324 川北町 2,368 3,779 62.7 12 3,319 4,353 76.2 20 951 13.6 21
17212 野々市市 15,700 36,185 43.4 21 23,779 34,790 68.4 21 8,079 25.0 17